再エネ価値を購入する時代へ!
皆さんこんにちは!
福島県の太陽光発電ならシェルタージャパンにお任せ!
シェルタージャパンの営業担当の鈴木です。
本日もブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。
以前にも取り上げさせて頂きましたが、今回は非化石証書に関するお話をさせて頂きます。
この非化石証書をはじめとする再エネ証書には、「再エネJ-クレジット」、「グリーン電力証書」、そして「非化石証書」といった種類が存在します。
今回はその中でも、非化石証書に注目してみていければと思います。
「非化石証書」は再エネが持つ「化石燃料を使わない価値」を売買できるように国が証書にしたものです。現在資源エネルギー庁は「固定価格買取制度」の再エネ設備に由来する電力に対してトラッキング(追跡)情報が付与できる実証実験を行っており、それがすでに可能であるということが示されています。
RE100に関しては、このトラッキングが可能な「再エネ電気」のみを対象とし、「非化石証書」であれば、認める意向です。
愛媛県にある花王グループの愛媛工場は太陽光発電の導入に加え、「非化石証書」を組み合わせて電力を調達することで、「CO2排出ゼロ」をすでに実現しています。
RE100に加盟している丸井グループも風力発電由来の電力を上記のような証書の購入によって、再エネ電力を活用し、再エネ100%を目指しています。
これから企業の皆様はますます「CO2排出量削減」を求められるかと思いますが、このように「再エネ電力の価値」を購入すると言ったように移行することが考えられます。
法人の皆様は、様々な選択肢をもって「CO2排出量削減」に臨んでいただければと思います。
太陽光発電のことならシェルタージャパン!