今後の温暖化対策について

皆さんこんにちは!
福島県の太陽光発電ならシェルタージャパンにお任せ!
シェルタージャパンの営業担当の鈴木です。
本日もブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。

 

6月28日~29日に大阪で国内初のG20サミットが開催されましたね。
今回議長国を務める日本はSDGsを中心とする、地球規模の課題貢献に向け、議論を進めています。
日本は、これらにおいて強靭かつ環境に優しい「国造づくり」と世界の「人づくり」に貢献する役割を果たしたいという考えがあります。
G20において、「パリ協定」に基づく長期戦略策定づくりのポイントを下記に示します。

 

第一のポイントとされるのは「水素社会の構築」です。安倍首相は今年1月のダボス会議で「水素製造コストを2050年までに今の1割以下にする」と発言しました。
現在、その実現に向けて全力で取り組みを進めているところです。

 

第2のポイントは「地域での取組推進」です。
再生可能エネルギーの導入や、地域エネルギー会社の発足、商店街、大学との連携によって地域内でヒト・モノ・カネが回る仕組みをつくることで、脱炭素社会を実現しようという考えがあります。

 

このG20で話合われた内容を皆さんもぜひご確認頂ければ幸いです。

 

太陽光発電のことならシェルタージャパン!
些細なご質問でもどうぞ!
ご連絡お待ちしております